コンテンツにスキップ

概要

Simple Data Integrator (SDI) はデータベース間のデータを連携するソフトウェア(ETL)です。

同一拠点内データ連携

複数拠点間データ連携

Oracle ,SQL Server ,MySql , PostgreSql ,DB2 , ODBC接続できるDBなどのRDB間のデータ連携、ファイル(CSV,Excel,JSON)からRDBへのインポート、RDBからファイルへのエクスポートなどは実現できます。
ファイルのインポート元、エクスポート先につきましてファイルシステム、FTP/FTPS、SFTP、AWS S3、OCI Object Storageなどはサポートされています。
指定された時間のデータ自動連携を設定できるスケジューラー機能が用意されています。
特徴としてProxy 機能を持つSDI Web Serviceが用意され、離れた拠点間、インターネット回線を使って、セキュアにデータ連携の実現が可能です。(VPNや専用線の構築は必須ではないです。)

主要機能

データ連携 (マッピング)

  •  ソースDBのテーブル,ビュー,クエリからターゲットDBのテーブルへのデータ転送
  •  CSV,EXCEL,JSONからターゲットDBのテーブルへのデータインポート
  •  ソースDBのテーブル,ビュー,クエリからCSV,EXCEL,JSONファイルへのデータエクスポート
  •  SQL、Procedureの実行
  •  ワークフロー
  •  実行結果メール、イベント通知

マッピング機能活用

  •  データベース可用性監視
  •  データの監視、検知 (イレギュラーデータやデータの欠落、不整合などの検知)

スケジューラー

  •  毎時、毎日特定の時刻、週単位、月次、リピート実行のスケジューラー設定
  •   複数タスクのパラレル、シリアル実行
  •  リトライ機能

特徴

1.シンプルな設計、簡単な操作、強力な機能

数クリックでインストール完了。 わずか3ステップでデータ連携、スケジューラ設定完了。
シンプルなテーブルマッピングから複雑なクエリ、ワークフローまで対応できる。

2.ハイパフォーマンス

パラレル、インメモリ、圧縮転送などのアーキテクチャを採用、高速連携実現。

3.あらゆる要件に容易に対応、構成できる

オンプレミス、クラウドおよびハイブリッドクラウドなどのあらゆる構成、要件に対応可能。
クラウドと連携する際,VPN構築しなくてもSDI Web Serviceを経由してセキュアな連携(SSL)可能。

4.柔軟な可用性向上対策

コールドスタンバイや自動フェイルオーバー機能実装され、システム要件や重要性に応じた柔軟な対策が可能。

ユースケース

社内システム間データ連携

企業内の様々なシステム間異なるフォーマットのデータを連携。

複数拠点のデータ一元管理

複数拠点展開する企業のデータ一元管理、データ活用。

オンプレミスとクラウド、マルチクラウド間のデータ双方向連携

拠点と拠点、拠点とクラウド間柔軟な接続設計、双方向データ連携。

オンプレミスとクラウド

マルチクラウド間データ連携

CSV,Excel,JSON ファイルを定期的に自動作成・自動取り込み

CSV,Excel,JSON ファイルを定期的に自動作成・自動取り込み
(ファイルシステム、FTP/FTPS/SFTP/AWS S3/OCI Object Storageを対応)

データベース可用性監視、 不整合データの検知

データベースの可用性監視、イレギュラーデータや欠落データ、不整合データなどを検知、通知。
※SDI WEB Service経由してリモートデータベースの監視も可能。

本サイトコンテンツの引用・転載について

本サイトに掲載・公開している文章、画像、動画等の著作物のコピー利用、配布、変更の追加、変更を加えたもの再配布、商用利用、有料販売など、どなたも 自由にお使いいただくことができます

Back to top